« 2005年6月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年9月

2005/09/25

ゴールド免許?(笑)

日曜日に運転免許の更新に行って参りました、へへへ。
生まれて始めてのゴールド免許です、ハイ。
以前、友達のオートバイレースのヘルパーをしに行くためにスズカ方面を急いで走っていたら、覆面パトにお世話になりましたです、とほほ。
まぁ、あれから約5年、安全運転とコンプライアンス(法令順守)のお陰でござい。。。
30分の講習って~んで、ヨメと二人で行ってきたんですが、思いのほかに時間が掛かりよってヨメがプンプンでした。
まぁ、その後に食ったイタリアンがまぁまぁだったので少し機嫌がまし?かな?(笑)。
・・・と、云う事で。
deji@次ももちろん?ゴールド免許?、でした。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/09/23

居酒屋かっぱさんのモーニングツーリング

030924014006.jpg
宇治川ラインから信楽方面に行って参りました、へへへ。
朝の6時集合でしたが、前夜、坂道ジョグの3時間走をし終わったのが深夜の12時。。。
息子といつものラーメン屋さんに行って帰ってお風呂にビール。。。
就寝時間が午前4時・・・。
・・・と云う事で、『寝てたらアカンでコール』で起してもらって6時45分に集合場所にやっと到着・・・。
みなさん!あっしの為にゴメンナサイでした、へへへ。
まぁ、フェラーリのバイクとまさおちゃんのR1の上にも4年の熟練した走りに驚きながら、まぁ楽しく過ごせました。。。
いつまでも、こんなバイク仲間に生存していてもらいたいものです、へへへ。
deji@バイクもマラソントレーニングも老化の防止に絶対なります、でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/11

大台町のサイクルターミナル宿泊ツーリング

030924-020047 030924-020320

ツーリングに行って参りました、へへへ。
10日の土曜日、仕事が終わってから4時に出発しました。
途中、月ケ瀬の辺りで集中豪雨の夕立に打たれてくじけそうになりながら、
レインダンスを楽しみました、へへへ。
愛機のドカティst2は淡々と走るのにはホンマエエバイクです、へへへ。
7時前に現地宿舎の前に到着したとたんに、大浦・宮川・野村・野間君達がお迎えしてくれて、
嬉しく思いましたです、ハイ。
一泊1500円の合宿用?宿舎でしたが、適当に買いだした食料と雰囲気がちょっとナイスでした。。。
さすがに?5人で酒盛りしたら空き缶はごみ袋が満杯・・・、へへへ。
次の日は松阪~榛原~西名阪~大内~たらおカントリー~謎のワインディング?~信楽~宇治田原~槙島~自宅とあいなりました、へへへ。
まぁ、久しぶりのツーリングと気心の知れ会った仲間との宴会と『綺麗な星空』で盛り上がった楽しいひとときで御座いました、へへへ。
次の企画は野村さんの提案で鳥取方面に決まりましたが、・・まぁ、ツーリングはホンマ楽しいモンですわ、ハイ。
・・・まぁ、そう言う事でした、へへへ。
deji@次はT-MAX500で参加しようと思っています、でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/07

コントロールペースラン

久しぶりにコントロールペースランを致しました。
キロ6分からキロ5分→キロ4分半。。。
おみごと!きっちり走れる自分に驚きました、へへへ。
普段は坂道ジョグを25キロを積み重ね、ラストは3分40秒。。。
計画的なはサブスリーを視野に走っていますがAT・LTがさがりませんねぇ。
deji@今年は膝が痛くなりませんように、でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/05

南禅寺の琵琶湖疏水

030905010105.jpg

初めて行ったのが高校生の頃・・・。
琵琶湖疏水って不思議に思うのは琵琶湖の水位より京都盆地が低くて、加えて水が南から北向きに流れている所があること。。。
まぁ、どうでもエエ事なのでしょうがいまだに不思議に思っています。

ジョギングを先日から開始致しましたが・・・スピードと切れが全くありません。
丹波高原30キロ・福知山マラソン・・・。
こつこつと体を作ってゆくつもりです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年11月 »