バレンチィーノ・ロッシがタイトルとったマシンのレプリカ!?
この逆輸入車が・・・、ずっと欲しかった(笑)。。。
いまでも欲しい(笑)。
国内仕様は試乗もしたけど?やっぱフルパワーの逆車の方がエエわっ!?。。。
国内は速度とパワーリミッターが着いてるみたい。。。
逆車は、視野の狭窄感がエンド付近で全然ちがう!?、へへへ。
でもね?、DUCATI 916やSSの様にライダーを試す・翻弄する?ハンドリングのスパルタンさが無い。。。
バイクが問いかけるんです・・・、
『今のコーナーの進入速度甘かったなぁ(笑)』
『もっと!ペタッと素早く寝かせ!?』
・・・などなど。。。
・・・そのぶん?先行移動でステアリングを引いたらエエだけなんやけど、そこがメイド日本とのハンドリングの違い、へへへ。
シングルやVツインは低速トルクが早く立ち上がるから、開ける楽しみがあるねん。。。
雨の日でも探りながらでもワイドオープンできるし?、へへへ。
でも、ジャパニーズマルチの信頼性と超高速は素晴らしい!!。
でも、R1買うのやったら今が限定カラーの在庫期限か?・・・。
まぁ、高雄サーキットも仕事が忙しいので昼間行けないし、他にもバイクいっぱい有るし、困った。。。
夕方の仕事開始、5時からにしたら解決か!?(笑)、へへへ。
毎日悩むバイク中年でした、へへへ。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 19年ぶりの鈴鹿サーキット。(2019.09.21)
- 岸和田SA4°、ヘヘヘ(笑)!。(2018.01.03)
- カッコ良すぎる、ロッシレプリカ(笑)。(2014.11.08)
- 通勤快速YZF-R1(2014.07.22)
- スライダー装着、ヘヘヘ(笑)。(2014.05.23)
コメント