京都腱引き勉強会は10月18日(日)夕方5時から開催します。
関係各位は宜しくお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニュートリノスパイラルテクニック。
解説しますと、頭蓋骨や内臓に働きかけて治療するテクニックです。
古式腱引きはどちらかと云うと筋肉や腱に対するアプローチで一撃改善を目指していますよね。
・・・ところが、たまに手ごわい症例に当たります。
そんな時に無限の可能性がある施術法がNST(ニュートリノスパイラルテクニック)です(笑)。
物質は素粒子でできていて、それに意識が加わったものが『生命体』だそうです。
脳脊椎液の循環をうながし、内臓に働きかけて『人の治癒能力にスイッチを入れる』・・そんな感じらしい。
そんな治療のプレセミナーが大阪で行われます。
実は私も参加していました(笑)。
何より、治療の可能性が膨らみそうです(笑)。
興味のある方は以下。
いきなり研究会受講はハードルが高い方もいるかも知れませんので、今月22日にはプレセミナーも開催しております。
研究会6期生詳細等
http://www.nst-kenkyukai.com/wp-content/uploads/2015/10/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%EF%BC%96%E6%9C%9F.pdf
22日プレセミナーの詳細
http://www.nst-kenkyukai.com/?p=841
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント