グルメ・クッキング

2018/03/21

亀岡の手打ちそば『いし田』

美味しいよ(^^)v。

京都府亀岡市と大阪府高槻市・茨木市の県境付近にある手打ちそば『いし田』

更科系のおいしいいお蕎麦屋さんで定休日は火曜と水曜日。

水曜日でも祝日は営業されていて翌日は休みだそうです。

5人以上は予約とか自転車乗りはお断りされると云う事です。

マナーの良い人しか入れないみたいですね(笑)。

1521604427083.jpg 1521604429446.jpg 1521604430430.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/07

八幡のラーメン一蘭(笑)

1515303501437.jpg
混んでて、めっちやメンドクサイ。

1515302547426.jpg
美味しかったら許しますけど(^^)v。
1515302549425.jpg

おいしかったよ(^^)v。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/12

アンティーミー・バーガー、ヘヘヘ(笑)。

滋賀県大津のアンティーミー・バーガー。 京滋地区のライダーは是非行くべし、ヘヘヘ(笑)。 1389505149615.jpg 1389505150424.jpg 1389505151609.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/08

カキのお好み焼きジャンボ、ヘヘヘ(笑)。

1389158307133.jpg 遠方迄行かなくても近所に『カキのお好み焼きジャンボ樫原』がありまっせ、ヘヘヘ(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/07

いただきました、『御花びら餅』ヘヘヘ(笑)。

1389101300680.jpg 京都は松尾の京菓子司『松楽』さんの『 御花びら餅』。 嬉しすぎて倒れました、ヘヘヘ(笑)。 1389101301488.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/03

森のカフェのランチセット、へへへ。

森のカフェのランチセット、へへへ。
エエ感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たどり着いたぜ!『森のカフェ』、へへへ。

たどり着いたぜ!『森のカフェ』、へへへ。
たどり着いたぜ!『森のカフェ』、へへへ。
たどり着いたぜ!『森のカフェ』、へへへ。
たどり着いたぜ!『森のカフェ』、へへへ。
県道?50号線・・・だけを頼りに『信楽の森のカフェ』、へへへ。
たどり着けて、よかったよかった(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/12/21

仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。

仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。
仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。
仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。
仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。
仕舞い『弘法』で、まむし、へへへ。

京都の東寺の隣の川魚屋さんが月1日だけ営業する鰻の座敷、へへへ。

雰囲気は師走の京都がバリバリでっせ?ほんま(笑)。

知ってる人は知っている、へへへ。

一番下は八幡巻(アナゴのごぼう巻)、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/25

お昼1時半に、到着。『俺のラーメンあっばれ屋』

お昼1時半に、到着。『俺ラーメンあっばれ屋』
お昼1時半に、到着。『俺ラーメンあっばれ屋』
お昼1時半に、到着。『俺ラーメンあっばれ屋』
向日市から宇治田原まで40分かかった、へへへ。
『こくまろ塩ラーメンのチャーシュー』。
行列待ち約30人・・・40分で着席、さてお味は・・・。

自家製麺は個性的で粉ガツオが練りこんである感じで○。

スープは塩が売りらしく、大変コクが有り○。

チャーシューは、・・・これは?焼き豚?なんて呼んだらもったいない出来の・・・食べる価値ありです(笑)。

まぁ、個人的に北白川の東龍のとろとろチャーシューも好きですが、私はこのチャーシューが増量で950円は安いと思います。

並も大も同じ料金です。

宇治田原町と城陽市の境目の立地と、攻撃的な営業時間に感服いたしました。。。

ここの行列は・・・ホントみたいです、へへへ。

ごちそうさま(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/03

若狭小浜の海鮮丼

若狭小浜の海鮮丼

ぐじ(アマダイ)の顔がちょっと怖い、へへへ。
若狭小浜の海鮮丼
若狭小浜の海鮮丼

若狭小浜にまで行く必要は・・・、無いと思う。。。

・・・けど、いただきました、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧