育児

2011/05/29

らんちゅう産卵やる気なし、へへへ。

らんちゅう産卵やる気なし、へへへ。
らんちゅう産卵やる気なし、へへへ。
らんちゅう産卵やる気なし、へへへ。
らんちゅう産卵やる気なし、へへへ。
去年は4月後半に一番子(一番目の卵)を生んでくれたのに、今年は大変遅れています、なんでやろ?、へへへ。
その代わりに?、息子の彼女がしょっちゅう?泊まりに来よる(笑)!?、どないやねん?、へへへ。
ちっとは?息子を見習えっちゅうねん(笑)。頼むでホンマ、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/02

ボケモンばっかりしやがって、

ボケモンばっかりしやがって、
小学校から、そのうち飽きるやろと思ってさせておいたら、高三になってもまだしとる。困ったもんですバカ息子、へへへ。まぁ、○○?は死なねばなんとやら・・・、と言う事なんでしょうね、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/16

昼飯の帰り。桂坂『ふれあいの里』にて。

昼飯の帰り。

今シーズン、見納めですか?。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

高2の息子と。。。

高2の息子と。。。

明日からテストなのに、ちったぁ勉強しろよ!。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/22

息子のクラブ活動・・・。

息子がクラブ活動に参加したくないのか?したい事がないのか?決まりません・・・。
親としたら、何でもエエから打ち込めるものを見つけ出して欲しいと思う、・・・。
学校生活を通じて、何か新しい発見と生きる目的を発見できたらと親として思うのですが、そう見つかるものでもなし。
数学だけが得意なようなのですが?・・・、それだけじゃ~食って行けそうもないし。。。
息子の特性を親が観察して良いアドバイスなどできるように努力してみます。
・・・ホンマは親自体が生きる目的を失いつつある?って云うのに(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/21

いまどきの高校生って?・・・。

ウチの息子を見ていると、なんか?やる気が感じられません。。。
勉強は、宿題とお茶をにごす程度。。。
まぁ、それでも?人生うまく泳いで行けるんやったらエエノやけれど。
ふぅ~、勉強せえへんのやったら、せめてクラブ活動でも頑張ったらエエのやけれど。
・・・自分の頃を思い出しても・・・まぁ、しゃぁないわなぁ(笑)、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/19

息子がメガネ・・・。

高一の息子の視力が低下・・・、
パソコン、ゲーム、不規則な生活・・・、
親の遺伝もあるのやろうけど?、遠視ぎみの?あっしには、その苦労すらよう分からん。。。
メガネする事ぐらい・・・そんなに珍しい事でもないことなのやろうけど、
親としては、何となくかわいそうな気がする。。。
生活習慣の結果での視力低下が原因なら、改善する事を切望いたします。。。
ふぅ~、いつまで親として子供の心配ばかりせなあかんのやろう・・・。
・・・あかん、愚痴っぽくなってしもた、へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)